初めての家族旅行in岩手!
ついに、わが家も初めての家族旅行に行ってきましたー!
初めてと言っても、祖父母も一緒の3世代家族旅行は7年前と、5年前に行ったことがあります。
祖父母の財力に完全におんぶに抱っこで連れて行ってもらいました
すごく楽しい旅行だったけど、子供たち3歳、1歳で「記憶にございまて~ん」なわけで…
今回はパパとママの汗水流して働いたお給料をコツコツコツコツ貯めて、4人家族では初の家族旅行に行ってきました!
行き先は岩手県!
子供たちの1番好きなテレビ番組「世界の果てまでイッテQ」
中でも、世界の秘境や洞窟を探検する「宮川探検隊」が大好き!
イッテQを観ていると、
ねぇ!この山に行こうよ!
この洞窟行ってみた~い!
よーし行こう!岩手県!
となったわけであります!笑
世界の果てまでは連れて行ってあげられないので、日本三大鍾乳洞へ!
ホテルの値段を考慮して、繁忙期を避けて行ってまいりました。
昼食は「ももどり伝説」へ
高速を降りる盛岡市でお昼ご飯!
岩手県は盛岡じゃじゃ麺・盛岡冷麺・わんこそばなど名物麺料理がありますが、「ご飯が食べたい!」という子供たちのリクエストで、から揚げ美味しそう!な「ももどり伝説」へ。
土曜日11時20分頃着いて、駐車場はまだ普通にとめられるぐらい。

メニューは麺類、定食、一品料理と豊富!
鶏肉を食べるぞー!ということで、
旦那が頼んだ「から揚げ定食」

私が頼んだ「鳥ネック定食」

どちらもボリューム満点で、ライスは普通盛りで大盛りぐらいの量!
食欲が増す味付けで、ライスがどんどん消えてゆく。
小鉢に納豆が付いてるのが珍しいけど嬉しかった!
子供たちもラーメン、ライス、餃子でしっかり胃袋チャージして、いざ日本三大鍾乳洞へ!
美しすぎた!神秘の地底湖・鍾乳洞!
旅行のメイン!日本三大鍾乳洞龍泉洞へ到着!
いや~遠い!笑
高速降りてひたすら山道を3時間弱…
体感5時間ぐらい

子供たちも長時間移動でだいぶグッタリだったけど、さすが子供!
着いたら元気100倍で走り回ってた
龍泉洞の中は1年を通して10℃ほどの気温なので上着は必須!

龍泉洞には3つの地底湖と呼ばれる水深の深い湖があります。
中でも1番深い第3地底湖は水深98m。
青色にライトアップされて、吸い込まれそうなほど神秘的で美しかったです

道路を挟んで向かいには龍泉新洞科学館があり、これだけ大きな洞窟がどのようにしてできたのかを学ぶことができました!

龍泉洞の中はゆっくり記念撮影しながらでも1時間ほどで見て回れる感じです。
運が良ければ洞内に住むコウモリに会えるかも!
非日常の美しい光景に癒されました
子供たちも流れる水や、大迫力の鍾乳洞に大興奮!
後半はコウモリ探しの探検隊になってイッテQごっこを楽しんでました
遠かったけど来れて良かった!
ウェルカムベビーの宿「湯の杜 ホテル志戸平」
泊まった宿は岩手県花巻市にある「湯の杜 ホテル志戸平」
- 食事はバイキング形式
- 貸切風呂がある
- 子供が騒いでも大丈夫そう
- 良心的な価格
すべてをクリアしたこちらに決定!
到着が夜になってしまったので翌日朝に記念撮影

バイキング会場はとても広く、通路も広めなのでお子さんと手をつないで歩いても大丈夫な感じ。
ライブキッチンでその場で作って出してくれるものも多く、大人も子供も大興奮

寿司も肉もスイーツも、ここぞとばかりに好きな物だけを食べられ、大満足
子供たちが参加できる「お菓子GETイベント」もあり、子供も飽きずに過ごせる!
お腹いっぱいになって、次はお風呂にGO!
騒いでも大丈夫なように貸切風呂を予約しました。
貸切風呂「ひばの湯」

家族4人でゆっくり入れるお風呂でした。
貸切なので周りの目を気にせずゆっくり
楽しすぎる旅行1日目でしたが、移動が長かったこともあり、布団に入ると秒で爆睡
人生初体験を味わう2日目もよければご覧ください!